ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
basser4226
basser4226
今年はバスメインで行きます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月27日

別体マスター

昨日は届くはずのフロントタイヤが届かず、同調だけ取ってもらいに会社へ行ってきました。でもメインジェット変えたくらいじゃほとんど調整もしなくていいくらいだったけど、なぜか別体マスターが転がってたんでいくらか聞いてみたら、
、「タダでいいよ。中古だし。」

「じゃあつけてください。」


しかも工賃のコーヒーも、タバコもなしでつけて貰って、来週の木曜にはスロージェット交換と、フロントタイヤ交換が待ってる。木曜日にはコーヒーは出そうかな?でも1本だけ。  

Posted by basser4226 at 02:35Comments(0)バイク

2008年07月20日

渋滞

最近は全然釣りに行けてないって言うか、NEWロッド買うために大型車に乗って残業を稼いでるんですけど、三連休初日の昨日は、中央高速談合坂PA~八王子料金所付近までの渋滞と、鶴ヶ島JC~高坂PAの渋滞、嵐山PA付近の事故渋滞と渋滞三昧な一日でした。

今月このままの状態で頑張れば、海煙+ルビアスは行けそうな感じ。後は、ゼファーのフロントタイヤかな?  

Posted by basser4226 at 01:20Comments(0)

2008年07月06日

アジング

今日はアジングです。アジングは寺泊って決めてるんで取り合えず日本海裏へ。
サビキやってる人達は全然釣れてないみたいなんで、期待薄?と思いつつも開始。
かなりあたりはあるけど、フッキングできるサイズじゃないみたい。まあかろうじて
15㌢を3匹じゃあつまみにもなんないし・・・。もうチョイ群れが固まってくるのを待つか・・・。  

Posted by basser4226 at 04:38Comments(0)RockFish

2008年07月03日

メジャー野池

今日は村松のメジャー野池に行ってきました。先行者はジョンボート1のみでほぼ貸しきり状態。
でもここはフローターだと30歳のおっさんにはチョイキツイ。なんで半分だけまわることに・・・。

ここは3年くらい前に来たことがあるだけであんまりポイントもわかんないけど、1箇所だけ知ってる馬の背になってるとこに直行。まぁここはかなりすれてるんで、いきなりスワンプのミミズ色からキャスト。ジョンの人はスピナベ投げてたから、俺のスワンプがフォローになって釣れれば・・・・。「キタッ!!」


まあまあの38㌢。さすがスワンプ。ニゴリ、減水関係なしか?ここで連発かと思ったけど、最小記録15㌢追加のみ。
ここに見切りをつけて岬周辺を流してると、ブレイクにオダじゃないけど、木のモサッとしたのがいっぱいあるとこ発見。
根がかりを丁寧にはずしてると・・・。「ヨッシャッ!!」

かなり満足。

足も疲れてきたし、2匹で満足できたし今日は終了。
  

Posted by basser4226 at 15:45Comments(2)Bassfishing